
「漆 煌きの刻(きらめきのとき)」-江戸蒔絵の系譜-」
里文出版より出版いたしました。 ¥1,904+税
江戸蒔絵赤塚系の流れと、十代目にあたる三田村有純が、幼い頃に出会った蒔絵の大先輩達の想い出、三田村家の蒔絵の技法などを書きました。お手にとって頂けましたら幸いです。
お問合せは、書店または里文出版(FAX 03-3352-7324)まで
うるしのかたち展2024 -Forms of urushi- うるしのかたち展は、現教員、元教員、学生を含め2007年より毎年続いてまいりました。本年度も東京藝術大学大学美術館陳列館にて、東京藝術大学漆芸研究室の成果展として「うるしのかたち展2023」を行います。東京藝術大...
0 件のコメント:
コメントを投稿