東京藝術大学 漆芸研究室
new
2024年7月27日土曜日
うるしのかたち展2024 -Forms of urushi-
うるしのかたち展は、現教員、元教員、学生を含め2007年より毎年続いてまいりました。本年度も東京藝術大学大学美術館陳列館にて、東京藝術大学漆芸研究室の成果展として「うるしのかたち展2023」を行います。東京藝術大学漆芸研究室の教育を長年担ってこられた名誉教授の大西長利先生、増村紀一郎先生、三田村有純先生を筆頭に現在東京藝術大学で教育に携わる漆芸研究室出身の教員11名、博士・修士課程在籍の学生9名が出品致します。
2023年8月4日金曜日
うるしのかたち展2023 -Forms of urushi-
うるしのかたち展は、現教員、元教員、学生を含め2007年より毎年続いてまいりました。本年度も東京藝術大学大学美術館陳列館にて、東京藝術大学漆芸研究室の成果展として「うるしのかたち展2023」を行います。東京藝術大学漆芸研究室の教育を長年担ってこられた名誉教授の大西長利先生、増村紀一郎先生、三田村有純先生を筆頭に現在東京藝術大学で教育に携わる漆芸研究室出身の教員13名、博士・修士課程在籍の学生12名が出品致します。
東京藝術大学漆芸研究室の教育の現場で、漆という素材にひとりひとりが向き合い、つくり出した作品をぜひご高覧ください。
【出品作家】大西長利、増村紀一郎、三田村有純、小椋範彦、青木宏憧、佐々木岳人、田中舘亜美、新井寛生、伊藤ミナ子、橋本遥、長島友治、奥窪聖美、今井美幸、黄嘉怡、仙波花、中居瑞菜子、藤墳真由子、秋元麻由美、官士寳、重原雪花、春山あかり、鈴木阿弥、荻原水那、小島かおり、武田伊久美
ギャラリートーク 各日14:00〜9月17日(日) 准教授 青木宏憧9月24日(日) 教授 小椋範彦9月30日(土) テクニカルインストラクター 佐々木岳人
会期:2023年9月16日(土)~2023年10月1日(日) 開館時間:午前10時00分 〜 午後17時00分(入館は閉館の30分前まで)会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館/観覧料無料主催:東京藝術大学漆芸研究室後援 :ときめき台東フェスタ
2022年8月14日日曜日
うるしのかたち展2022 -Forms of urushi-
うるしのかたち展は、現教員、元教員、学生を含め2007年より毎年続いてまいりました。本年度も東京藝術大学大学美術館陳列館にて、東京藝術大学漆芸研究室の成果展として「うるしのかたち展2022」を行います。東京藝術大学漆芸研究室の教育を長年担ってこられた名誉教授の大西長利先生、増村紀一郎先生、三田村有純先生を筆頭に現在東京藝術大学で教育に携わる漆芸研究室出身の教員9名、博士・修士課程在籍の学生12名が出品致します。
東京藝術大学漆芸研究室の教育の現場で、漆という素材にひとりひとりが向き合い、つくり出した作品をぜひご高覧ください。
【出品作家】大西長利、増村紀一郎、三田村有純、小椋範彦、青木宏憧、佐々木岳人、田中舘亜美、新井寛生、伊藤ミナ子、今井美幸、橋本遥、長島友治、奥窪聖美、加藤大介、馬莉、李沛沛、池庭旼、林真央、下村史、黄嘉怡、楊思羽、秋元麻由美、小川名樹、官士寳、重原雪花、春山あかり
ギャラリートーク 各日13:30〜9月23日(金) 教授 小椋範彦10月1日(土) 准教授 青木宏憧10月2日(日) テクニカルインストラクター 田中舘亜美
会期:2022年9月22日(木)~2022年10月5日(水) 開館時間:午前9時30分 〜 午後17時30分(入館は閉館の30分前まで)会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館/観覧料無料主催:東京藝術大学漆芸研究室後援 :ときめき台東フェスタ助成 :藝大フレンズ
2021年7月8日木曜日
うるしのかたち展2021 -Forms of urushi-
うるしのかたち展は、現教員、元教員、学生を含め2007年より毎年続いてまいりました。本年度も東京藝術大学大学美術館陳列館にて、東京藝術大学漆芸研究室の成果展として「うるしのかたち展2021」を行います。東京藝術大学漆芸研究室の教育を長年担ってこられた名誉教授の大西長利先生、増村紀一郎先生、三田村有純先生を筆頭に現在東京藝術大学で教育に携わる漆芸研究室出身の教員11名、博士・修士課程在籍の学生15名が出品致します。
東京藝術大学漆芸研究室の教育の現場で、漆という素材にひとりひとりが向き合い、つくり出した作品をぜひご高覧ください。
【出品作家】
大西長利、増村紀一郎、三田村有純、小椋範彦、青木宏憧、佐々木岳人、田中舘亜美、新井寛生、伊藤ミナ子、今井美幸、橋本遥、長島友治、奥窪聖美、加藤大介、馬莉、李沛沛、池庭旼、池田友香、石川まどか、小林このみ、下村史、時田早苗、蘇布逹、雷聖妤、仙波花、中居瑞菜子、藤墳真由子、黄嘉怡、楊思羽
※新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、予定しておりましたギャラリートークは全て中止となりました。
会期:2021年8月14日(土)~2021年8月27日(金) 休業日:2021年8月16日(月)、8月23日(月)開館時間:午前10時 〜 午後5時(入館は閉館の30分前まで)会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館/観覧料無料主催:東京藝術大学漆芸研究室後援 :ときめき台東フェスタ
大西長利、増村紀一郎、三田村有純、小椋範彦、青木宏憧、佐々木岳人、田中舘亜美、
2020年12月18日金曜日
うるしのかたち展2020 -Forms of urushi-
NIPPONシリーズと題して、日本の絵画や工芸を専門とする、東京藝大の研究室による展覧会を開催いたします。第三弾では、漆芸(漆工)研究室の教員と学生による「生活に寄り添う」をテーマとした漆の作品を展示販売いたします。特別企画として、出品作家が制作したお箸も勢ぞろいします。漆の特性を引き出したアートピースから生活の中で使えるものまで、29名による個性豊かな漆の表情を是非ご高覧ください。
会期:2020年12月18日(金)~2021年1月17日(日)
休業日:2020年12月21日(月)、12月28日(月)~ 2021年1月5日(火)、 2021年1月12日(火)
【出品作家】
大西長利、増村紀一郎、三田村有純、小椋範彦、青木宏憧、佐々木岳人、田中舘亜美、
大西長利、増村紀一郎、三田村有純、小椋範彦、青木宏憧、佐々木岳人、田中舘亜美、
川ノ上拓馬、大崎風実、橋本遥、長島友治、奥窪聖美、今井美幸、加藤大介、馬莉、李沛沛、
池庭旼、若月美南、関口雄希、野田怜眞、矢部桜、任爽、林真央、石川まどか、小林このみ、
下村史、蘇布逹、時田早苗、雷聖妤
2019年10月31日木曜日
うるしのかたち展2019 -Forms of urushi-
うるしのかたち展は、現教員、元教員、学生を含め2007年より毎年続いてまいりました。本年度も東京藝術大学大学美術館陳列館にて、東京藝術大学漆芸研究室の成果展として「うるしのかたち展2019」を行います。 東京藝術大学漆芸研究室の教育を長年担ってこられた名誉教授の大西長利先生、増村紀一郎先生、三田村有純先生を筆頭に現在東京藝術大学で教育に携わる漆芸研究室出身の教員11名(小椋範彦教授、青木宏憧准教授、佐々木岳人、田中舘亜美、川ノ上拓馬、大﨑風実、橋本遥、加藤大介、奥窪聖美、柗井圭太郎、今井美幸)、客員研究員1名(陳川)、修士課程在籍の学生11名(佐野圭亮、長島友治、高見映里奈、張清越、陳博文、十時嵩、平井順名、池田友香、関口雄希、野田怜眞、矢部桜、任爽)、博士課程在籍の許琦(中国)、馬莉(中国)、李沛沛(中国)、池庭旼(韓国)が出品いたします。
東京藝術大学漆芸研究室の教育の現場で、漆という素材にひとりひとりが向き合い、つくり出した作品をぜひご高覧ください。
[ 会期 ] 2019/11/2(土)〜11/15(金)
[ 開館時間 ] 午前10時 〜 午後5時(入館は閉館の30分前まで)
[ 休館日 ] 11月5、11日
[ 会場 ] 東京藝術大学大学美術館 陳列館/観覧料無料
[ 主催 ] 東京藝術大学漆芸研究室
[ 後援 ] ときめき台東フェスタ
登録:
投稿 (Atom)
うるしのかたち展2024 -Forms of urushi-
うるしのかたち展2024 -Forms of urushi- うるしのかたち展は、現教員、元教員、学生を含め2007年より毎年続いてまいりました。本年度も東京藝術大学大学美術館陳列館にて、東京藝術大学漆芸研究室の成果展として「うるしのかたち展2023」を行います。東京藝術大...
-
2017年に Museum für Lackkunst にて行われる 「世界の卒業生展」の作品選抜のために来日をされた モニカ・コプリン博士の紀行文と展覧会のお知らせ(予定) リード文 ドイツ・ミュンスタ―の漆芸博物館館長モニカ・コップリング博士の 2016...
-
うるしのかたち展202 2 -Forms of urushi- うるしのかたち展は、現教員、元教員、学生を含め 2007 年より毎年続いてまいりました。本年度も東京藝術大学大学美術館陳列館にて、東京藝術大学漆芸研究室の成果展として「うるしのかたち展 2022 」を行いま...
-
『 1年生漆芸実材実習成果展 』 小倉果穂 梶原康紀 亀岡信之助 岸本さつき 小暮ひび喜 小島かおり 小平千波 小林瑛里 鈴木夏海 高須瑞穂 武田伊久美 時松春佳 戸部珠海 [ 場所 ] 総合工房棟A棟 5階漆芸ギャラリー [ 会期...